こんにちは。うち(@uchi_0121_)です。


本記事の内容
・涼宮ハルヒシリーズとは
・涼宮ハルヒの直感について
筆者の実績
・オタク歴10年
・涼宮ハルヒシリーズのラノベ全巻読了
・アニメ&映画全て視聴済み
涼宮ハルヒシリーズ最新作「涼宮ハルヒの直感」が11月25日に発売されます。
新作の発売に先駆け、涼宮ハルヒがどういった作品なのか簡単に紹介するので、興味がある方はぜひ手に読んでみてください。
スポンサードサーチ
1、涼宮ハルヒシリーズってどんな作品?
・基本情報
涼宮ハルヒシリーズは2003年6月から刊行されているライトノベルシリーズです。
作者:谷川流
イラスト:いとうのいぢ
現在、ライトノベルが原作の深夜アニメが当たり前のように放送されていますが、涼宮ハルヒシリーズがその先駆けとなった作品と言っても過言ではありません。
・あらすじ
詳しいことはWikipediaに書いてあるのですごく簡単に。
高校に入学した涼宮ハルヒは、主人公のキョン(本名不明)、宇宙人の長門有希、未来人の朝比奈みくる、超能力者の古泉一樹と「SOS団」という新クラブを立ち上げます。
SOS団の目的は「宇宙人や未来人や超能力者を探し出して一緒に遊ぶこと」
長門有希、朝比奈みくる、古泉一樹の3人はキョンにそれぞれの正体を打ち明けます。
ハルヒは、3人にとって解析不可能な超常現象を引き起こす原因となっている未知の存在なので、ハルヒを観察するため集まりました。
ハルヒ本人は自分がその様な人間だというのは無自覚です。
キョンとSOS団はハルヒに事実がバレない様、超常現象を解決したり、日常のイベントに付き合っていく話です。
2、ライトノベルシリーズ
ライトノベルシリーズは、角川スニーカー文庫版で全11巻あります。
涼宮ハルヒの憂鬱:2003年6月6日発売
涼宮ハルヒの溜息:2003年9月30日発売
涼宮ハルヒの退屈:2003年12月27日発売
涼宮ハルヒの消失:2004年7月31日発売
涼宮ハルヒの暴走:2004年9月30日発売
涼宮ハルヒの動揺:2005年3月31日発売
涼宮ハルヒの陰謀:2005年8月31日発売
涼宮ハルヒの憤慨:2006年5月1日発売
涼宮ハルヒの分裂:2007年4月1日発売
涼宮ハルヒの驚愕(前後編):2011年6月15日発売
憂鬱〜分裂までは定期的に発売されていましたが、突如、分裂〜驚愕まで4年間も間が空いてしましました。
私自身は驚愕が発売される少し前にハルヒを観始めたのでそんなに待ちませんでしたが、原作の初期からのファンの方は首を長くして待っていたそうです。
当時の私たちは、これでもうハルヒシリーズは発売されないものだと思っていました。
ですが今回、驚愕から9年が経ち「涼宮ハルヒの直感」発売されることになりました!
個人的に原作で好きなのは4作品目の「涼宮ハルヒの消失」です。
ファンの間では、根強い人気がありますし、映画化もされているのでかなり思い入れの強い作品です。
スポンサードサーチ
3、アニメシリーズ
・第1期
放送時期:2006年4月〜7月
話数:全14話
監督:石原立也
キャラクターデザイン:池田晶子
制作会社:京都アニメーション
ストーリー構成:涼宮ハルヒの憂鬱、退屈・暴走・動揺の一部及オリジナルストーリー
監督の石原氏が「原作に忠実」と「原作ファンに対するサプライズ」を両立させるため、原作発行・時系列ではない順番で放送されました。
・第2期
放送時期:2009年4月〜10月
話数:全28話(再放送14話+新作14話)
総監督:石原立也
監督:武本康弘
キャラクターデザイン:池田晶子
制作会社:京都アニメーション
ストーリー構成:1期+溜息・退屈・暴走の一部
1期を時系列順にし、新作を加えられた形で放送されました。
エンドレスエイト
第2期で最も話題になったのは第12話〜19話で放送された「エンドレスエイト」というエピソードです。
夏休みを終わらせたくないというハルヒの思いから、夏休みがループする。という話で、ほぼ同がストーリーを8週連続で放送されました。
ほぼ同じ話なのですが、セリフ・服装・表情など細部が少しずつ変わっています。
笹の葉ラプソディ
「笹の葉ラプソディ」は原作3巻「涼宮ハルヒの退屈」に収録されているストーリーです。
原作でも1番人気である、「涼宮ハルヒの消失」への伏線が「笹の葉ラプソディ」で張られており、第2期で消失が放送されるのではとファンの間で話題になりました。
しかし、アニメでは放送されず2010年2月に映画が公開されました。
・映画「涼宮ハルヒの消失」
公開:2010年2月6日
総監督:石原立也
監督:武本康弘
キャラクターデザイン:池田晶子
制作会社:京都アニメーション
ストーリー構成:涼宮ハルヒの消失
上映時間:162分
興行収入:8億円
あらすじ
クリスマスが間近に迫ったある冬の日。
学校に向かったキョンはいつの日常と違うことに気づく。
後ろの席にいるはずのハルヒがいない・・・。
さらに驚くべきことに、その席に座っていたのは、「憂鬱」にてキョンを殺そうとして長門に消滅させられたはずの朝倉だった。
※公式HPより
4、まとめ
涼宮ハルヒシリーズは原作・アニメ・映画とそれぞれで楽しめる様になっています。
「涼宮ハルヒの直感」の発売を機にぜひ作品に触れてみてはいかがでしょうか。
終わり。