SIDE JOB

初心者ブロガーが失敗しないブログ名の決め方。手順・注意点も紹介します。

 

・ブログ名の決め方がわからない

・ブログ名で迷っている

・ブログ名を決めるときに注意した方がいいことは何?

このような疑問にお答えします。

 

ブログを立ち上げて一番最初にすることは「ブログ名」を決めることです。

 

ブログを運営している間はずっと使っていく名前なので慎重に考えたいですよね。

 

なので今回は失敗しないブログ名の決め方を紹介します。

 

本記事の内容

・ブログ名が重要な理由

・失敗しないブログ名の決め方

・ブログ名を決める際に気をつけること

・ブログ名を決める手順

・ブログ名を思いつかない時はどうすればいいい?

・ブログ名を覚えてもらうためにすべきこと

 

筆者の実績

 

 

本記事は3分で読めます。ブログ名をつける際の参考にしていただければと思います。

 

ブログ名が重要な理由

 

 

ブログの集客に影響するから

 

名前ひとつでブログの集客は大きく変わります。

 

転職ブログなのに、それに関するキーワードがなかったら転職に興味があっても誰もきませんよね。

 

なので、どういう人にブログを読んで欲しいのかを考えて名前をつける必要があります。

 

読者にブログを認知してもらう必要があるから

 

ブログを認知してもらうには、まず「ブログ名」を覚えてもらうことが重要です。

 

名前を覚えてもらうことで、読者に興味を持ってもらえるしブログの訪問にも繋がります。

 

それに、ブログを覚えてくれた読者が知り合いやSNSで宣伝してくれるかもしれません。

 

認知されれば次につながる可能性が広がるので、ブログ名はとても大事になってきます。

 

失敗しないブログ名の決め方

 

 

ジャンルに合わせた名前

 

あなたのブログのジャンルやテーマに沿って名前を考えてみましょう。

 

ブログ名でどんな内容のコンテンツかが一目でわかるので、そのジャンルを求めている読者が見つけやすいし定着やすくなります。

 

具体的には

 

・TAKAHIROのネットショップ大学

・副業コンパス

・ミニマリスト手帳

・節約生活始めました

 

どのサイトもブログ名を見ただけでどんな内容か容易に想像できますよね。

 

なので、ジャンルに合わせて名前を付けるといいですよ。

 

自分の名前を入れる

 

自分の名前をそのままブログ名に使用する方法です。

 

あなた自身をブランディングできるし、ブログも覚えてもらいやすくなります。

 

多くの有名ブロガーさんたちも自分の名前を用いてブログ名を付けています。

 

具体的には

 

・manablog

・ヒトデblog

・Tsuzuki blog

・ぱるろぐ

 

私の「うちブログ」もこの方法で名付けました。

 

愛着も湧くし、多くの人に知ってもらえるのでオススメです。

 

あとは、名前とジャンルを組み合わせる方法にすれば、自身のブランディングと内容を合わせて覚えてもらえますよ。

 

語呂で決める

 

ブログ名を語呂で決めるのもひとつの選択肢です。

 

語呂というのは、音や言葉の組み合わせのことで、暗記したりするときによく使われます。

 

よくあるのが歴史用語の暗記です。

 

・710年:なんとキレイな平城京

・794年:鳴くようぐいす平安京

 

学生時代を思い出すんじゃないでしょうか。こんな感じで発音しやすく覚えやすい名前がいいです。

 

なので、複数の言葉を組み合わせたり、発音した時の語呂の良さで勝負するのもオススメです。

 

英語を使わない

 

おしゃれなブログ名にしたいなーといって、英語を使うのはやめましょう。

 

理由は、英語だと読者が読み辛く覚えにくいから。

 

それに、ブログ名で検索するときにスペルを間違ったりわざわざメモを見ながら入力する手間が出てしまいます。

 

なので、英語はなるべく使わないようにしてください。

 

ただし、すべての英語がダメというわけではなく誰でもわかるような英単語なら問題ありません。

 

ひらがなを使う

 

英語のブログ名は覚えづらいのでひらがなを使いましょう。

 

ひらがなだと、文字で起こしたときに柔らかい印象になるし読者も覚えやすいので。

 

それに検索をかける時に名前を間違えられる可能性もかなり減ります。

 

子供からお年寄りまで誰でも簡単に覚えられるので、親しみを持たれるブログ名になるんじゃないでしょうか。

 

シンプルにする

 

ひらがなにすると内容は被りますが、ブログ名はシンプルにすればするほどいいです。

 

なぜなら、シンプルな方が誰にでも覚えやすいから。

 

GoogleやSNSで検索する時に名前がシンプルだと入力間違えをするリスクも減ります。

 

短いブログ名にする

 

ブログ名はなるべく短いものにするのがオススメです。

 

理由は、ブログ名が短い方が一発で覚えやすいし検索されやすくなるからです。

 

ブログ名で検索したい時に長いものだと覚えられなくていちいち調べないといけないので面倒です。

 

なので、4〜8文字程度の短いブログ名にしましょう。

 

個性的な名前にする

 

誰もつけてないような、個性的なブログ名にするのもいいと思います。

 

個性的なブログ名なら、目につきやすく印象に残りやすいので。

 

それに、どんなブログなのか気になるはずなので、読者が訪問してくれる可能性も上がります。

 

やりすぎたブログ名はよくないので、読者が不快にならない程度に抑えましょう。

 

ブログ名を決める際に気をつけること

 

 

ブログ名が被ってないか確認する

 

他ブログとブログ名が被っていないか絶対に確認してください。基本的にはデメリットしかないので。

 

ブログ名が被っていると読者からすると紛らわしいし、本来ならブログに訪問してくる人もしてこない可能性もあります。

 

せっかく差別化ができていても、名前が被っていることで訪問者が減るのはもったいないです。

 

なので、ある程度候補が絞れてきたらGoogle等で実際に検索してみて被りがないか確認してみましょう。

 

難しく考えすぎない

 

そんなに難しく考えないようにしましょう。

 

ブログ名も大事ですが、ブログでもっと大事なのは読者の悩みを解決するコンテンツを作れるかです。

 

ブログ名に時間を割くなら記事を書く時間に回した方がいいです。

 

それにブログ名は後で変更も可能です。

 

なので、難しく考えずシンプルに名前を付けてはどうでしょうか。

 

ブログ名を何度も変更しない

 

ブログ名は何度も変更しないようにしてください。

 

急にブログ名が変わったら、読者が混乱するしGoogleからの評価もリセットされてデメリットしかありません。

 

ある程度認知され始めたらそのままでいきましょう。

 

ブログを始めたての頃は、ほとんど認知されていないしブログ運営に影響はないので、どんどん名前を変更しても問題ありません。

 

無理にキーワードを入れない

 

ブログジャンルに関するキーワードを無理に入れる必要はありません。

 

キーワードを含めることで、ブログ名が長くなったり読者が覚え辛かったら逆効果です。

 

なので、キーワードを入れることにこだわり過ぎず、入れれたら入れるくらいの感覚でいきましょう。

 

コンプライアンスを守る

 

昨今は特にコンプライアンスに厳しくなっています。

 

ブログ名もコンプライアンスに引っかからないようにしてください。

 

コンプライアンスとは、法令遵守のこと。簡単に言えば個人や会社に求められる社会的なルールのことです。

 

明確なルールはないですが、誰が見ても不快にならないようなブログ名にしておけば問題ないです。

 

ブログ名を決める手順

 

 

①:ブログのジャンルを決める

 

まずはブログのジャンルを決めましょう。

 

ジャンルが決まれば、それに沿ったブログ名を考えられます。

 

ジャンルを決めるコツとしては、あなたが好きなことや得意なことで発信できそうなものです。

 

②:関連ワードを洗い出す

 

ジャンルが決まった関連ワードを洗い出しましょう。

 

関連ワードが多ければ多いほどブログ名も考えやすくなるので、思いついたものはどんどんメモするといいです。

 

これは使えないなって思うものも一旦は出しておくといいですよ。

 

③:ブログ名候補を複数考える

 

関連キーワードが出せたら、ブログ名を複数考えていきましょう。

 

複数出した方がいい理由は、単純に比較できるし、しっくりくるブログ名を見つけやすいから。

 

出した候補の中から自分で決めるのもいいし、周りの人にどれがいいかアンケートを取ってみるのもアリです。

 

④:ブログ名を決定する

 

最後にブログ名の決定です。

 

候補の中からあなたがしっくりきたブログ名を選択してください。

 

決まったら、記事を書いたりSNSでどんどん認知度を増やしていきましょう。

 

ブログ名を思いつかない時は

 

 

一旦時間をおく

 

何も思いつかない時は、ずっと考えてても仕方がないので、一旦時間を置きましょう。

 

時間をおいて頭をリフレッシュさせることで、考える力も湧いてきます。

 

何をする時も当てはまるのですが、脳が疲れていては良いアイデアは出てこないので休ませることも大事です。

 

それに、ふとした瞬間にいいアイデアが思い浮かぶかもしれないので一旦別のことをするのもオススメです。

 

他のブログを参考にする

 

他のブログはどのようなブログ名にしているのか参考にしましょう。

 

今回紹介しているもの以外でも様々な名前の付け方をしているサイトがあると思うのでかなり勉強になると思います。

 

ブログの数は五万とあるので必ずピンとくるブログ名が見つかりますよ。

 

本や新聞を読む

 

本や新聞等を参考にしてみるのもオススメです。

 

具体的には書籍や新聞の

 

・タイトル

・見出し

・目次

 

にもブログ名のヒントが隠されているかもしれません。

 

書店にいけば無数の本が扱われているので、店内を歩いているだけで勉強になりますよ。

 

周りから意見をもらう

 

第三者からの意見をもらうのはとても大事なことです。

 

例えば、

 

・ブログ仲間

・家族

・友達

 

から意見をもらうのもオススメです。

 

一人で考えていても考えが凝り固まるので、自分とは違った角度からの意見を取り入れてみましょう。

 

ブログ名を覚えてもらうためにすべきこと

 

 

ひたすら記事を書く

 

まずはひたすら記事を書きましょう。

 

ブログに記事がなければGoogleから評価されないし、読者も訪問してくれないので。

 

たくさん記事を書けば、ブログの質も上がるしコンテンツが充実するので次第に読者も増えるでしょう。

 

そうすれば、少しずつブログ名も覚えてもらえるようになります。

 

SNSで宣伝する

 

XやInstagram等のSNSを活用し、ブログの宣伝をしましょう。

 

書いた記事をSNSで宣伝すれば、ブログをはじめたてでも訪問者が増える可能性があります。

 

Googleだけじゃなく、SNSからも知ってもらうことでブログ名が広く認知されやすくなります。

 

SNS集客についてはこちらの記事で解説しています。

 

【初心者必見】ブログで収益化を目指すならSNSを活用して集客しよう

続きを見る

 

自信を持つこと

 

最後はメンタル面の話になりますが、とにかく自信を持ってブログ運営をしてください。

 

最初はなかなか結果が出ず落ち込むこともあるかと思いますが心配はいりません。

 

そもそも、ブログは結果が出るまでに時間がかかるものなので。

 

自信を持ってブログ運営を続けていれば、徐々に読者もついてブログも認知されていきますよ。

 

まとめ

 

今回はブログ名の付け方について解説しました。

 

ブログ名はブログを運営する限りずっと付き合っていくものです。

 

ブログを始める際は、あなたが納得のいく愛着の持てるブログ名を考えてください。

 

よく読まれている記事一覧

 

【超簡単】エックスサーバーでのWordPressのブログ開設方法を紹介します。

続きを見る

 

ブログ初心者が抱えがちな悩みを20個まとめてみた【私もたくさん悩みました】

続きを見る

 

【超簡単】誰にでもできるAFFINGER6の導入方法を紹介します。

続きを見る

 

【WordPressブログ】記事の書き方から投稿までを分かりやすく紹介します。

続きを見る

 

A8.netとはなにか?メリット・デメリットを紹介します。【初心者は今すぐ登録すべき】

続きを見る

 

当ブログはAFFINGER6を使用しています

 

AFFINGER6の購入はこちら

「稼ぐ」に特化したWordPressテーマ

「SEOに強い」

「カスタマイズ性能が豊富」

「InfotopAffidemy全部門受賞」

AFFINGER6

 

ブログ運営で参考にしている書籍たち

 

 

 

01

02

-SIDE JOB
-