WORK

分からないことは自分で調べる癖をつけよう【成長スピードが上がります】

 

はじめに

うち
こんにちは。うち(@uchi_0121_)です。

突然ですが、

Q,仕事や勉強でわからないことがあった時どうしていますか?

1、分かる人に聞く
2、本で調べる
3、インターネットで調べる

こんな感じで調べているんじゃないでしょうか。

中には調べずにほっとく人もいるかもしれせん。

これが正解というのはありませんが、私がオススメするのは2と3です。

今回はわからないことがあった時に自分で調べる癖をつけておく大切さについて書きます。

まずは3つの調べ方について解説します。

分かる人に聞く

分からないことは分かる人に聞くのが解決への1番の近道だと思います。

「今すぐ答えを知りたい」

って場合なんかにはいい選択です。

直接解説してもらえるし

・イラスト
・グラフ
・表

などを用いて分かりやすく教えてもらえます。

なかなか自分の理解が深まらないなって時は

その場ですぐ質問できるのでより理解力を深められます。

相手の時間が許す限り質問攻めしてもいいですね。

ただし何も考えずにただ答えを聞きに行くのはやめましょう。

その場凌ぎの解決にしかならず、何も身につかないので。

本で調べる

個人的には本で調べることを1番おオススメします。

勉強なら

辞書
教科書
問題集

仕事なら

専門書
マニュアル

など問題解決のための書籍が存在します。

分からないことがあれば、すぐ聞きに行かずまずは本で調べましょう。

本で調べることの良さは情報の正確さです。

専門書なんかは詳しく書かれているので正しい知識を過程を含め学べます。

書いてある内容が難しかったりすると、理解に時間がかかったり別の本を参考にするハメになるので自分に合った本を見つける必要があります。

インターネットで調べる

スマホが普及した今、検索すればすぐに調べたいことが出てきます。

時間や場所も問いません。

そして、書籍以上の情報量が得られることがインターネットのいいところです。

今は様々な人が

・ブログ
・YouTube
・ラジオ

等で発信しています。

読む・見る・聞くですね。

自分に合った形で調べられるのもいいところ。

ただ、インターネットで調べ物をする際には気をつけないといけないこともあります。

それはすべての情報が正しいとは限らないということ。

もちろん正しい情報もありますが、間違っている情報も沢山あります。

たくさんの情報の中からしっかりと取捨選択できるようにしましょう。

調べる癖をつけるにはどうしたらいいか

次の二つができていればいいと思います。

・物事に疑問を抱くこと
・作業中はそばに専門書を置いておく

順に解説します。

物事に疑問を抱くこと

まずは物事に疑問を抱くことです。

疑問がないと調べるに発展しないので。

なんでもいいです。

とにかく疑問に思ったことは調べましょう。

りんごはなぜ赤いのか?
○○の名前の由来は?

とかそんなんでいいです。

気になったらその場で調べることを意識しましょう。

最初は大変かもしれませんが、これをしていれば自然と調べる癖が付きますよ。

今はスマホがあればいつでもどこでも調べられるので困ることはないですよね。

作業中はそばに専門書を置いておく

仕事や勉強中は近くに専門書や参考書を置いておきましょう。

英語の勉強をする時は大体辞書を置いてますよね。

それと一緒です。

分からないことがあれば本で調べる。

五感を使って情報を得ようとするので身になるスピードも早いです。

誰かに聞くのもいいのですが、やっぱり本で自分から情報を得る方が力になると思います。

まとめ

今回は自分で調べることについて書きました。

正直なところ

人に聞くも本やインターネットで調べるもどちらも正しい調べ方です。

正解はありませんし、時と場合にもよるので。

ただ

周りに人がいるうちはいいけど

自分で調べる癖が身についていないのに

一人で何かやってみろって言われてもすぐに行動できるでしょうか。

大抵の人はできないと思います。

困ってあたふたするんじゃないでしょうか。

そうならないように日頃から調べる癖をつけるようにしましょう。

絶対に成長につながりますよ。

 

終わり。

01

02

-WORK
-, ,