WORK

新社会人は元気な挨拶を心がけよう【スタートダッシュが大事です】

 

うち
こんにちは。うち(@uchi_0121_)です。

 

4月から新社会人として仕事をしていくのですが、うまくやっていけるのか色々不安です。新社会人としてどういうことに気をつけたらいいか教えてください。
男性

 

うち
その疑問にお答えします。

 

本記事の内容

 

・元気な挨拶を行うメリット

・挨拶で気をつけること

 

筆者の実績

 

 

本記事を読んで、社内での評価アップに繋げてください。

 

元気な挨拶を行うメリット

職場の雰囲気が良くなる

 

元気な挨拶を行うことで職場全体の雰囲気が明るくなります。

 

なぜなら、元気な挨拶をすることで周りの人たちの気持ちが良くなるから。

 

元気な挨拶をされると、こちらも自然と元気な気分になり職場に活気が出ます。

 

それに仕事も頑張ろうと思えるので、いい効果が生まれます。

 

特に朝の挨拶は重要です。

 

朝一の挨拶でその日1日が決まってしまうので、元気な挨拶でいい1日のスタートダッシュを切れるよう心がけましょう。

 

コミュニケーションがうまくいく

 

挨拶を行うことで職場の人たちとのコミュニケーションがうまくいきます。

 

なぜなら、挨拶をきっかけに会話が生まれるから。

 

例えば

 

あなた「おはようございます」

上司「おはよう。今日花粉すごいね。」

あなた「そうですね。自分も朝から鼻水が止まりません。」

 

こんな感じで会話が展開されるので、コミュニケーションがうまくいきやすくなります。

 

なのでこちらから積極的に挨拶をしてより良い人間関係を気づきましょう。

 

周りからの印象が良くなる

 

元気な挨拶は周りからの印象がよくなります。

 

理由は、仕事に対して前向きでやる気があるように見えるから。

 

まだ、新人で何も分からないのは仕方ないですが、挨拶で仕事に対する意欲があるかの印象が変わってきます。

 

やる気があれば、仕事も振ってもらえるし社内での評価も上がっていくはずです。

 

なので、元気な挨拶をして社内での印象アップを図りましょう。

 

前向きになれる

 

元気な挨拶をする事であなた自身も前向きになれます。

 

なぜなら、挨拶は自分自身も元気をもらえるから。

 

嘘でも明るく振る舞うように心がけることで、暗い気持ちだったとしても明るい気持ちになれます。

 

毎日続ければ、根本から変わって前向きな人間になれます。

 

なので、あなた自身のためにも元気な挨拶を心がけるといいですよ。

 

挨拶で気をつけること

自分から積極的に挨拶をする

 

挨拶をするときは自分から積極的に行いましょう。

 

理由は、挨拶を自分からした方が気持ちがいいからです。

 

自分から挨拶をすれば必ず相手は返してくれるし、好印象と安心感も与える事ができます。

 

逆に同僚とすれ違う時に挨拶されるのを待っていると、してこない場合もあるのでストレスです。

 

なので、こちらから積極的に挨拶を行うと自分も相手も気持ちよく仕事ができますよ。

 

明るく大きな声を心がける

 

挨拶は明るく大きな声を心がけましょう。

 

元気な挨拶は、自分も職場も自然と明るくなります。

 

逆に、挨拶が暗いと周りも暗くなってしまいます。

 

なので、あなたが職場全体を明るくする気持ちで元気な挨拶を心がけるといいですよ。

 

立ち止まって挨拶する

 

挨拶をする時はどんな状況でも立ち止まって行うといいです。

 

立ち止まって挨拶をすることで誠実な印象を相手に与えます。

 

立ち止まってまで挨拶をする人は少ないですが、より相手の印象に残るので評価を上げるには効果的です。

 

場面によって挨拶を使い分ける

 

場面によって挨拶をしっかりと使い分ける事が大事です。

 

例えば

 

出社時:おはようございます

外回りから帰った時:帰りました

退社時:お先に失礼します

 

このように、場面で使い分けることで礼儀正しい印象を与えられます。

 

まとめ

 

今回は新社会人が挨拶で気をつけることをまとめました。

 

最初は専門知識や技術がないのは当たり前です。

 

でも、挨拶は誰でもできます。

 

なので、まずは元気な挨拶で職場での評価を上げていきましょう。

 

 

 

 

01

02

-WORK
-,